創立150周記念スクールコンサート
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
記事
7月14日(月)に、全校児童、教職員、保護者や地域の方をお招きして、妙高市文化ホールの大きな会場で、スクールコンサートを開催しました。
たくさんの方の斐太北小学校への想いやご縁がつながって、このコンサートが開催できたことに、心から感謝しています。
学校だより7月号に掲載したように、記憶に残る「音楽の贈り物」を共有した素敵な時間となりました。
学校だよりでは紹介できなかった子どもたちのお礼や感想の一部を紹介します。
1年:コンサートを開いてくれてありがとうございました。迫力がすごかったです。歌声がきれいでした。「大きな古時計」の歌がおもしろかったです。
2年:今日のスクールコンサートで「千の風になって」が一番好きな歌でした。クイズに答えて、豊島さんと握手できてうれしかったです。また豊島さんの歌を聞きたいです。
3年:歌を聞かせてくれてありがとうございました。一番心に残ったことは、「絶対自分には何かができる」という言葉です。自分に何かが絶対にできるんだと知ることができました。これからも目を大事にして、がんばってください。
4年:私は、きれいな歌声を聞いて、お母さんに教えてあげたいと思いました。きれいな歌声に感動しました。
5年:歌っているときに身振りを付けていて、豊島さんの歌への想いが分かりやすかったです。声の大きさがマイクを使わなくても大きくきれいで、すごいと思いました。音楽は世界共通語なのだと分かりました。
6年:今日はきれいな曲をたくさん聴かせていただき、ありがとうございました。心に残った曲は「ふるさと」です。お話ししてくれたことが、今のみらい学習にかかわっているので、ぐっと心に残りました。いつも聞いている歌声とは違って、すごいなと思いました。