記事

ひまわり会議で決まったこと(2年生)

公開日
2025/09/26
更新日
2025/09/26

おしらせ

 生活科の時間に、2年生の生活科について話し合う「ひまわり会議」を開きました。会議なので、話合いのテーマ(議題)について考えて、自分の意見を発表したり、友達の意見を聞いたりします。そして、2年生のみんなの意見として合意形成します。

 1回目の議題は「どうする夏野菜?!」まだ、実がなっているオクラなどの野菜があるかと思えば、キュウリは早いうちに収穫のピークを迎え、茎も蔓も枯れています。草に隠れている野菜もあります。ひまわり畑の夏野菜をどうしたいのか、まず、自分の考えをシートに書きました。そして、自分の考えを発表しました。みんながしたいことが全部できるといいですが、実行が難しいことや困っていることもあります。問題を整理して、自分たちがしたいことやできることを出し合いました。

 2回目の議題は「秋・冬野菜どうする?」でした。秋に育ち、晩秋や初冬に収穫する野菜をこれから自分たちは育てたいと思っているのか、確認をしました。みんなの意見は一致して、「秋・冬野菜を育てるぞ!」とやる気満々です。